2025.10.31

詰め物の色はどうやって決める?

歯の色調:シェードとは

歯の色調:シェードとは

虫歯や歯が欠けた時、歯を少し削って、白い材料で詰めて青い光を当てることがよくあります。この歯に詰める材料をコンポジットレジンといいます。

ただ、歯の色は人それぞれです。どんな時でも同じコンポジットレジンを用いれば良いわけではありません。患者さんの歯の色に合わせた詰め物にしなくては、見た目に違和感が生じてしまいます。

そこで、歯の色に合わせた詰め物の色調を決定するために使用されるのが、シェードガイドです。

シェードガイドの分類

シェードガイドは以下のように分類されます。

  • A系統 : 赤みと茶色みを含む色調
  • B系統 : 赤みと黄色みを含む色調
  • C系統 : やや灰色がかった色調
  • D系統 : 赤みと灰色がかった色調

これらのシェードは、A1からD4までの範囲で分類されており、すべての歯の色調は、赤色から黄色の比較的狭い範囲に分布しています。

削った部分の周囲の色調に合わせるように、シェードガイドを用いて、詰める材料の色調を決定していきますが、実際の治療においては、A2、A3、A3.5といった色がよく使われます。

従来の顔料発色

従来の顔料発色

従来のコンポジットレジン製品の多くは、シェードごとに赤色や黄色の顔料を添加し、天然歯に近い色を再現します。

顔料による混色は減法混色げんぽうこんしょく)と呼ばれます。これは色を混ぜるほど暗くなり、最終的には黒に近づく、というものです。

腕のいい歯科医師は、複数の色のコンポジットレジンを用い、しかも歯のエリアを分けて重ね塗りするという、伝統工芸のようないわば「匠の技」を用いることで、歯の色調を作り出します。

近年はより優れたコンポジットレジンが登場

近年はより優れたコンポジットレジンが登場

最近では、歯の色合わせがしやすいコンポジットレジンが出てきました。これには大きく2つの特徴が取り入れられています。

透明性・遮蔽性・彩度のバランスを最適化

歯を埋める材質には、3つの特徴が求められます。

透明性

エナメル質の部分には透明感が必要です。この透明性が低すぎる場合、治療した部分が目立ってしまう場合があります。

遮蔽性

虫歯ではない歯の変色がある場合、遮蔽が足りないと、変色もそのまま再現されてしまうため、単一の色では修復できない場合があります。

彩度

鮮やかさ(彩度)が足りない場合は、埋める部分が大きいと白く浮き出やすくなります。

近年は、これら透明性・遮蔽性・彩度の調和を取ることができ、光拡散性・光透過性のバランスを追求できるカモフラージュエフェクトという技術の材料が出てきました。

構造発色(加法混色)

もう一つは、顔料を使用せず、構造発色という技術で色調を再現するコンポジットレジンです。

構造発色とは、微細構造によって特定の波長の光が増幅または減衰することで、色が変わるというものです。

構造発色のコンポジットレジンは、色素が分解されないので、鮮やかで変色しにくく、耐久性が高いという特徴があります。また、見る角度によって色が変化し、ナノレベルで色調を制御できるため、多様な色を作れるというメリットもあります。

これにより、白い歯でも明るいまま、一方、濃い色の歯でも暗くならずに自然な色調を出すことができるようになりました。この技術はスマートクロマティックテクノロジー (Smart Chromatic Technology)と呼ばれています。

構造発色を用いた身近な物は?

構造発色というと難しい概念のように思えますが、身近な物にもこの構造発色が用いられています。例えばアイシャドウなどの化粧品、スマートフォンなどの反射防止フィルムやホログラム、セキュリティ印刷として紙幣の偽造防止などにも構造発色は活用されています。

まとめ

詰め物の色調を違和感のないものにするために、従来の顔料による調色に加え、構造発色のコンポジットレジンを用いることも増えてきました。これにより、患者さん一人ひとりの歯に合った、自然な色を再現できるようになってきています。

新たな材料を用いることで、より美しい仕上がりを追求することもできますので、詰め物の色調が気になる方は、成増駅すぐそばの成増さくら歯科・矯正歯科にお問い合わせください。

診療時間/ご予約

診療時間
10:00-18:30

【休診日】 なし
※学会等参加の場合は臨時休診となります。

アクセス

〒175-0094
東京都板橋区成増2丁目21−2 5F
(MEGAドン・キホーテ5階)

地図

東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増駅」徒歩3分
東武鉄道東上本線「成増駅」徒歩3分

駐車場191台

駐輪場915台

MEGAドンキホーテ正面入口にあるエレベーターより
ご来院下さい。

駐車場3時間無料

当院をご利用の患者様は、
駐車券をお持ちいただければ
3時間無料券をお渡しいたします。