マウスピース矯正はどんな症状にも対応できる?
歯並びが気になったときに行われる矯正治療ですが、近年注目を集めているのが、インビザラインなどのマウスピース矯正です。
マウスピース矯正は、「目立ちにくい」「取り外せるので食事や歯磨きが楽」など、多くの優れた特徴がありますが、全ての症例に対応できるわけではないのも事実です。
マウスピース矯正が苦手な歯列不正
残念ながら、マウスピース矯正には荷が重い歯列不正があります。
抜歯を必要とする歯列不正
矯正治療で歯を横に動かしたいとき、動かし方は歯が平行に移動する歯体移動と歯が傾きながら動く傾斜移動の2種類になります。マウスピース矯正の場合、歯体移動は難しく、多くの場合傾斜移動になりがちです。
少し動かす程度なら傾斜移動でも問題ないのですが、移動距離が長くなると、傾きが目立ちやすくなります。
抜歯(便宜抜歯:べんぎばっし)をして歯並びをきれいにする場合は、歯の移動距離が長くなるため、傾斜移動になりやすいマウスピース矯正は向いていません。
便宜抜歯については、虫歯や歯周病でもないのに行われる抜歯、便宜抜歯についてのコラムをご参照ください。
上下の歯の移動が必要な歯列不正
噛み合わせ面に歯を合わせることも歯並びを整えるためには大切です。そのためには、噛み合わせ面より低い歯は引き出し、逆に高い歯は押し下げる必要があります。
マウスピース矯正は、歯を引き出す、もしくは押し下げるなどの上下方向の移動は得意ではありません。 上下方向の移動が必要な歯列矯正も、マウスピース矯正は苦手です。
顎矯正手術を必要とする歯列不正
顎の骨格の形や大きさ、位置関係が良くないために噛み合わせも悪くなっている病気を顎変形症と言います。顎変形症では、歯並びを整えるだけでは、歯はきれいに噛み合わせることができません。
顎の骨格の形や大きさ、位置関係も整えなければならず、そのために顎矯正手術という顎の骨の手術を行います。
この顎矯正手術の前後には、顎間固定という上下の歯を止めて顎の骨の安静を図る処置をしますが、マウスピース矯正では顎間固定ができません。そのため、顎矯正手術が必要な場合も、マウスピース矯正では対応できなません。
顎矯正手術について詳しく知りたい方は、提携医療機関である町田歯科の顎変形症(がくへんけいしょう)についてのコラムを併せてご参照ください。
シミュレーションの限界も
マウスピース矯正では、歯並びの状態をコンピューターのシミュレーションソフトで解析し、その結果に基づいて治療計画を作成、マウスピースを作ります。
このシミュレーションソフトは、これまでの膨大な歯列不正とその治療のデータに基づいて作られています。 かなり細かいところまでプログラムされていますが、それでも、私たちの体は、ひとりひとり異なりますので、シミュレーション通りに進むとは限りません。
マウスピース矯正では最大のシェアを誇り、最も長い歴史から膨大なデータを持つインビザラインでも、最初のコンピューターの予測通りに歯並びを整えるのは、今でもなかなか難しいようです。
自己管理に頼らざるを得ない
マウスピース矯正とともに矯正治療でよく行われているのが、マルチブラケット矯正(ワイヤー矯正)です。
こちらは、歯の表面に矯正装置をつけ、ワイヤーの力で歯を動かします。 マルチブラケット矯正は、矯正装置の取り付けも調整も歯科医師が行い、一度取り付けると次の再診日まで取り付けも取り外しもありません。
一方、マウスピース矯正では、マウスピースをつけたり外したりするのも、定期的にマウスピースを交換するのも、患者さんご自身です。 ここには歯科医師はタッチできません。 そのため、マウスピースをつける時間が短くなったり、交換を忘れたりすると、矯正治療の効果が得られなくなります。
ワイヤー矯正とマウススピース矯正の比較や、マウスピース矯正治療中の注意点については、同じく提携医療機関である町田歯科の下記コラムをご参考になさってください。
マウスピース矯正を成功させるために
マウスピース矯正に限界があることをお話ししましたが、決してこの限界は乗り越えることができないわけではありません。
苦手な歯列不正に対しては
抜歯を必要とする症例などの苦手な歯列不正に対しては、アタッチメントやアンカースクリューなど別の矯正装置を組み合わせるという方法があります。
アタッチメントは、歯の表面につける白いプラスチック製の突起で、アンカースクリューは、木ネジのような矯正装置です。これらをマウスピース矯正に組み合わせることで、歯列不正への対応がしやすくなります。
アタッチメントやアンカースクリューについては、提携医療機関である町田歯科の下記コラムをご参考になさってください。
顎変形症なら
顎変形症の方なら、顎矯正手術の前後だけ、一時的にマルチブラケット矯正にするという方法もあります。
シミュレーションの限界に対しては
マウスピース矯正はコンピューターのシミュレーションソフトで解析しますが、この結果を鵜呑みにするのではなく、十分に検証する必要があります。また、治療計画と異なる進み具合を示すようなら、そのことに少しでも早く気づけるのがポイントになります。
これらを踏まえると、マウスピース矯正は矯正歯科治療の専門知識や治療経験の豊富な歯科医師のもとで治療を受けることが重要と言えるでしょう。
まとめ
コンピューターシミュレーションで矯正装置(マウスピース)を自動的に作り上げるマウスピース矯正は、万能と思われそうですが、実は限界もあります。しかし、マウスピース矯正は年々進歩しており、限界に対しても対策を講じることも可能になってきています。
これから歯並びを治したいと思っている方は、マウスピース矯正や従来から行われてきたマルチブラケット矯正の特徴を十分理解した上で、症状に合った最適な方法を選ぶことが大切です。
成増さくら歯科・矯正歯科には、日本矯正歯科学会の認定医が在籍し、的確な診断に基づき、患者さん一人ひとりにぴったりの矯正治療をご提供いたします。矯正治療をお考えの際は、成増駅すぐそばの成増さくら歯科・矯正歯科にお気軽にご相談ください。